伊丹市 神津陶芸同好会

神津陶芸同好会は、兵庫県伊丹市立神津福祉センター内にて、活動しています。
陶芸活動において、健康作りと親睦を高めることにより、意義ある熟年を享受することを目的として、日々の作品を年2回の展示会を実施し合わせて即売会を行っています。また、食事会や各地の焼き物の産地へ出かけたりしています。

  • トップページ
  • 神津陶芸同好会とは、
  • 陶芸作品展
  • 2022年秋「作品展」
  • 2019年 秋
  • 2019年 春
  • 2017年~2018年
  • 2023年秋 シルバーフェスティバル
  • 2024年春 ときめきフェスティバル
  • 2024年秋 シルバーフェス 作品展
  • 神津福祉センターへ
  • 2025年春 ときめきフェス

伊丹市 今日(9月3日)の最高気温35度 暑さはもういらない! そんな中で窯出し

2025.09.03 12:33

暑さをこらえて、久々の「還元窯」と「素焼窯」の窯出し。9月14,15日の陶芸展示会「シルバーフェスティバル in神津福祉センター」に出品する作品が焼きあがっているのが、あるかな。

今日の伊丹市の気温:最高34度 そんな中で、酸化窯の窯出し 8月27日

2025.08.27 05:55

この暑さは、いつまで続くのでしょうか・・・・・・ にゃん ♪

8月20日の気温34度❢ そんな中での窯出し

2025.08.21 06:30

体感温度では、36度以上とのことですが・・・体感では、43度はあるかな(大汗)

2025年 夏休み親子陶芸の作品できあがったヨ!

2025.08.20 09:30

今年も5組の参加者で楽しく作りました~!1年生から5年生までのお友達とそのパパ、ママ、バアバで好きなものにチャレンジ!!今日、焼き上がったので写真アップしますね!

今日も 溶けそう~~~ 窯出し

2025.08.06 10:50

今日は、広島に原爆が投下された日。「黙想」と「黙祷」。 風が吹いていたのですが・・・・熱風!!! 水道からは、お湯!!!    明日は、恵みの雨(らしい) ちょっと希望が・・・そんな中で、素焼きと、酸化の窯出しです。

毎日、もうたまらん暑さだ~~😂

2025.07.31 06:02

昨日は素焼きと酸化の本焼き2台の窯が開きました~!窯出しスタッフも、汗かきかきご苦労様です。窯の中の温度が下がりきらず、作品がまだあったかい~!では、作品見てくださいネ!

夏休みの親子陶芸 2025.7.26

2025.07.26 12:57

今日は暑い中、5組の親子が陶芸講座にやって来てくれました~!1年生から5年生までの小学生とそのママや、パパや、おばあちゃんと一緒に粘土コネコネ、頑張って創作しました~♪

暑くて、暑くてたまりませんなあ~~!

2025.07.23 10:16

こんなに暑い中でも、今日も元気に陶芸活動しましたよ!志野焼の2回目の還元焼成があがりました。一般陶芸を含む素焼きもいっぱい出てきましたよ!

2025/7/16 素焼きと本焼きがあがったヨ!

2025.07.17 07:09

ここのところ雨が結構降っていますネ~!梅雨が短かったので、田んぼの水が心配だったけど、雨も喜ばないといけないんですね。昨日は2台の窯が開きました~!写真見てくださいね~!

3台の窯出しの・・・その3

2025.07.09 08:35

次は酸化の窯出しです!

3台の窯出しの・・・その2

2025.07.09 08:28

素焼き窯の作品をみてくださいね!

今日は、な、なんと3台の窯出し その1

2025.07.09 08:25

志野焼の第一弾が焼き上がってきました~!とっても良い感じに焼けてました~~♪志野焼は還元焼成です。 


☘ お知らせ


🌷 一般陶芸教室

募集詳細は、伊丹市発行の「広報伊丹」を参照願います。

2025年度の一般陶芸開催予定

🔹5月度 4月1日募集    

🔹6月度 5月1日募集   

🔹7月度 6月1日募集   

🔹10月度 9月1日募集   

🔹11月度 10月1日募集 

🔹1月度 12月1日募集   

🔹2月度 1月1日募集   

🔹3月度 2月1日募集   


☘ 基礎から学ぶ陶芸教室

2026年度〈1年制)の募集は、来年3月より募集を行います。



☘ リンク集


●神津福祉センター

●神津福祉センター MAP 

●伊丹市「広報伊丹」 

■気象庁 兵庫県

■NHK  兵庫県の防災情報


☘ 当ホームページ

  のURL


神津陶芸同好会
https://itami-kamitsu-tougei.amebaownd.com/



伊丹市立神津福祉センターのホームページ

https://tokimeki-fukushi.com/


〒664-0842

伊丹市森本1-8-19       MAP

神津福祉センター 内

☎ 072-777-1022

◆交通

伊丹市バス   NEW!

・阪急伊丹 6番乗り場 岩屋循環

       22,23系統

・JR伊丹   6番乗り場 岩屋循環 

                    22,23系統

 神津交流センター下車徒歩1分

◆徒歩

・JR伊丹より、15分程度


お問合せ等は、折り返しとなることがあることをご了承願います。


Copyright◎2021 神津陶芸同好会

Page Top

Copyright © 2025 伊丹市 神津陶芸同好会.