2025年度(令和7年)定期総会が開かれました~!
桜満開の中、お天気もなんとかもって春らんまん...
4月10日木曜日、今回は講座室で36名の会員参加で開会しました。
新入会会員、4名自己紹介があり、同好会も少し若返りした感じ!
また、75歳の井上(義)さん、卒寿の池田さんに、少しばかりの長寿のお祝い金がおくられました。
議案はすべて承認さtれ、その後 ”高級お弁当”わ食べ歓談しました~(^_-)-☆
神津陶芸同好会は、兵庫県伊丹市立神津福祉センター内にて、活動しています。
陶芸活動において、健康作りと親睦を高めることにより、意義ある熟年を享受することを目的として、日々の作品を年2回の展示会を実施し合わせて即売会を行っています。また、食事会や各地の焼き物の産地へ出かけたりしています。
2025年度(令和7年)定期総会が開かれました~!
桜満開の中、お天気もなんとかもって春らんまん...
4月10日木曜日、今回は講座室で36名の会員参加で開会しました。
新入会会員、4名自己紹介があり、同好会も少し若返りした感じ!
また、75歳の井上(義)さん、卒寿の池田さんに、少しばかりの長寿のお祝い金がおくられました。
議案はすべて承認さtれ、その後 ”高級お弁当”わ食べ歓談しました~(^_-)-☆
伊丹市 神津陶芸同好会
神津陶芸同好会は、兵庫県伊丹市立神津福祉センター内にて、活動しています。 陶芸活動において、健康作りと親睦を高めることにより、意義ある熟年を享受することを目的として、日々の作品を年2回の展示会を実施し合わせて即売会を行っています。また、食事会や各地の焼き物の産地へ出かけたりしています。
0コメント