少し寒さが緩んだ今日。素焼の窯出し。

2月12日。 雪の多い地域では、落雪とか雪崩、スリップとか。また、道路の陥没。大阪万博とか・・・ 楽しい1年になりますように。

めっちゃ軽い、カップです。石膏方を使用した成型ですね。 でも、100均ぽくならないように、絵付けでアクセントをつけてくださいね。


お雛様の後ろにある、竹かご模様の壺(?)。いいですね。作成するの大変是すよね。

亀の植木鉢


バッタ? コオロギ? ゴキちゃん?   足がおれませんよ~~~に。


薔薇の細工がきれいですね。

今回も、楽しい作品がいっぱいです。

3月9日にj神津陶芸同好会「作品展」に出品される作品が、楽しみです。

伊丹市 神津陶芸同好会

神津陶芸同好会は、兵庫県伊丹市立神津福祉センター内にて、活動しています。 陶芸活動において、健康作りと親睦を高めることにより、意義ある熟年を享受することを目的として、日々の作品を年2回の展示会を実施し合わせて即売会を行っています。また、食事会や各地の焼き物の産地へ出かけたりしています。