今日は、素焼き窯のみです。
布を押し付けて模様を出しています。
呉須での模様。
べんがらか、化粧泥でしょうか?、しのぎで模様を出しています。
どべを張り付けた花瓶ですね。
かわいい器の器です。
しのぎをしたところに、化粧尾を塗っています。
布に白化粧泥。上に移っている女の子がかわいいです。
どんな釉薬を施釉して、素晴らしい作品ができるのでしょうか!
神津陶芸同好会は、兵庫県伊丹市立神津福祉センター内にて、活動しています。
陶芸活動において、健康作りと親睦を高めることにより、意義ある熟年を享受することを目的として、日々の作品を年2回の展示会を実施し合わせて即売会を行っています。また、食事会や各地の焼き物の産地へ出かけたりしています。
今日は、素焼き窯のみです。
布を押し付けて模様を出しています。
呉須での模様。
べんがらか、化粧泥でしょうか?、しのぎで模様を出しています。
どべを張り付けた花瓶ですね。
かわいい器の器です。
しのぎをしたところに、化粧尾を塗っています。
布に白化粧泥。上に移っている女の子がかわいいです。
どんな釉薬を施釉して、素晴らしい作品ができるのでしょうか!
伊丹市 神津陶芸同好会
神津陶芸同好会は、兵庫県伊丹市立神津福祉センター内にて、活動しています。 陶芸活動において、健康作りと親睦を高めることにより、意義ある熟年を享受することを目的として、日々の作品を年2回の展示会を実施し合わせて即売会を行っています。また、食事会や各地の焼き物の産地へ出かけたりしています。
0コメント